青山学院女子短期大学同窓会

Aoyama Gakuin Women's Junior College Alumni Association

国文学科会文学講座 【「推し」から広がる世界】 西山利佳先生よりメッセージ

2025年6月14日(土)13:30~15:30 スクーンメーカー記念館(旧女子短期大学図書館)2階セミナールーム

「だから児童文学はおもしろい!」

 

講師:西山利佳先生(にしやまりか)先生 青山学院女子短期大学子ども学科准教授を経て、青山学院大学コミュニティ人間科学部准教授。著書に『〈共感〉の現場検証 児童文学の読みを読む』(くろしお出版)他。 からのメッセージ

 

児童文学は子どもに向けて書かれています。ですから、児童文学を通して、子ども理解を深めることができます。しかし、そんな目的だけで読むのではもったいない! 純粋に、単純に、おもしろい、「おとな」にも読んで欲しいと思う作品がたくさんあります。あるときは、心の凝りをほぐし、あるときはおとなに喝を入れるような言葉を取り上げながら,最近の日本の作品を中心にご紹介していきます。この講座を通して児童文学ファンが増えたら本望です。これが、この度のわたしの「推し活」です。

 

第1回(6月14日)につきましては、単回の募集はありません。