フランス文学科同窓会
同窓会のキャッチフレーズは、Venez, venez. Gambattez, gambattons ensemble!(みんな一緒にがんばりましょう!)です。
団体公式
Twitter
本学名誉教授・石崎晴己先生が、このほど『続 ある少年H わが「失楽園」』を上梓されました。本書は4年前に出版された『ある少年H わが「失われた時を求めて」』の続編です。戦後の特異な時代を背景にした先生の少年時代の多くのエピソードが描かれた自伝作品。ユーモアたっぷりの先生の語り口には時を忘れて思わず引き込まれます。秋の夜長に是非お読みいただきたい一冊です。
【本書のコンテンツ】
一 祖父の死
二 友達のいる情景
三 「ブーちゃん」
四 半魚人とグレース・ケリー
五 グレイトマンよりグッドマンに
フランス文学科同窓会の部屋では皆さまのお越しをお待ちしております。アカデミー賞受賞の短編アニメーション映画『つみきのいえ』やスライドショウの上映もあります。お茶でも飲みながら懐かしい先生方や仲間同士で自由に歓談できるスペースもご用意しております。皆さまのお部屋ですのでどうぞお気軽にお立ち寄りください。
開室時間:10時~15時
場所:17号館301教室
フランス文学科同窓生の岡田好惠さん(’74卒)が、『10歳までに読みたい世界名作plus 美女と野獣』を編訳上梓されました。ボーモン夫人が約270年前に手がけた人間の女の子と野獣がくりひろげる愛の物語。原作をもとにアニメや映画・ミュージカルなどがつくられ、子どもから大人まで広く人気の名作です。本書には2次元バーコードやアプリを使って、お話に出てくる英単語や英会話のレッスンができる仕掛けがあり、子どもたちがネイティブな英語を身近に感じることもできるようになっています。
2023年6月23日以前の掲載内容につきましては、下記URLよりアーカイブとしてご覧いただくことができます。以下より閲覧をお願い致します。