

青山学院女子短期大学同窓会
Aoyama Gakuin Women's Junior College Alumni Association
…・… 聖書と讃美歌の会 …・…
次回 2025/9/30(火) 13:30~14:30
場所:スクーンメーカー記念館(旧短大図書館)地下 集会室Bルーム
講師:塩谷直也先生(青山学院大学宗教主任・法学部教授)
◎会費 1,000円 / 1回
◎どなたでも参加OK、1回だけの参加もOKです。
◎参加ご希望の方は事前にseishosanbika@outlook.jpまでご連絡をお願いいたします。
…・… 7月の活動報告 …・…
7月は大宮謙先生(青山学院大学宗教部長・社会情報学部教授)から、マルコによる福音書第2章1節から12節に書かれていることについてを学びました。イエスと大勢の人がいる家の天井を壊し、病人をイエスの前に吊り下ろした4人の男とひとりの病人のお話です。他人の家の天井を壊す?!というアニメやコントに出てきそうな驚きの状況ですが、天井や壁は人の思いが届かない、思いを跳ね返す象徴で、天井を壊すことは生きづらさを解消し風通しをよくして、人々の声なき声を聴いてくれる場所になったということだそうです。そして、イエスはこの男たちの必死の思いを受け止め、病で寝ていた病人を起き上がらせ家に帰るよう告げます。
毎月の学びから聖書を読む面白さを実感しておりますが、大宮先生から「聖書は年齢によって響き方、響く聖書箇所も変化があるのが味わい深い」という言葉をいただきました。