青山学院女子短期大学同窓会

Aoyama Gakuin Women's Junior College Alumni Association

…・… 4月の活動報告 …・… 

今年度第1回目はイースター前の受難週にあたり、高砂民宣先生(大学宗教主任・経営学部教授)からイエス・キリストの受難と復活までをお話していただきました。

ドイツのオーバーアマガウ村で10年に1度開催される村人による受難劇についてや、ジョットの「キリスト逮捕」、レンブラントの「ペトロの否認」など、関連するいくつかの絵画の写真を見せていただき、マルコによる福音書の11章から15章を中心に、マタイによる福音書、コリント人への第1の手紙なども参照しながらの解説でした。十字架に向かうイエスの心情、眠っていたり裏切ってしまった弟子たちの気持ちまでもが感じられ、いつもより長い時間でしたが、あっという間に過ぎてしまいました。

終了後にも高砂先生を取り囲んで関連する映画や舞台の話、言葉について質問するメンバーたちを見ると、みながとても興味深くお話を伺っていたことがわかりました。

次回5月は昨年のクリスマス礼拝説教者の伊藤悟先生が担当してくださいます。

みなさまのご参加をお待ちしております(聖書と讃美歌の会一同)