第65回ポールウォーキング定例会(下町の初詣めぐりPWで健康長寿祈願)
2024年(令和6年) 1月22日(月) 曇り 時々 晴れ
参加 18名 (内 新年会 参加 15名)
歳が明けての初のポールウォーキング定例会は、前日の寒く冷たい雨と風が嘘みたいに止んで、薄日の射すポールウォーキング日和となりました。
下町の神社や寺を巡り、みんなさん夫々願いをかけていたようです
「旧岩崎邸前で集合写真」

旧岩崎邸庭園は、往時は約1万5000坪の敷地に20棟もの建物があったそうです(今敷地は当時の約三分の一)
湯島天神は よく知られた学問の神様・・・・丁度受験真っ最中でもあり多くの参拝客で賑わっていました
沢山の絵馬の中に 青山学院中等部に受かりますように・・・とか 第一志望校「青山学院大学」などが
ありました。嬉しいですね・・・・頑張って!!
(次の動画に出てくる 神社等の 補足説明です)
上野恩賜公園の中にある 弁天堂は音楽と芸能の守り神。弁財天とも言われお参りすると金運上昇です
清水観音堂は京都の清水寺から遷座されたもので広重も見たかもしれない「月の松」は有名です
五条天神社は医・薬の神様・・・無病息災を祈りました
思ったより時間を取られ、浅草までは地下鉄で移動する事となりました。
数年前に打ち上げをした、浅草の神谷バーで、今年は新年会です・・・中ジョッキの大きい事・・・
でも何杯もお代わりする人もいました
今年は 6月に 定例会開催 第70回を迎えます
記念の定例会を「ポールウォーキング・北海道合宿」として計画しています。
エスコンフィールド・スタジアム見学ツアーも予定
近々ご案内を差し上げますので是非ご予定ください
2024年(令和6年) 6月24日(月)~25日(水)2泊3日 詳細後日
ホームページ制作(責) Y・NAITO