第64回ポールウォーキング定例会 (隅田川が育んだ 尾久とその周辺をポールウォーキング)
2023年12月29日(金) 快晴
参加 22名 内2名打ち上げのみ( 男性 15名 女性 7名)+ 長岡マスターコーチプロ
快晴の恵まれた天気の中、あらかわ遊園から都立宮前公園、尾久の原公園まで隅田川沿いをポールウォーキングしました
尾久の原公園ではニュースポーツ「モルック」を4チームに分かれて競い合い一喜一憂しながら大盛り上がりとなりました
出発地点の 尾久駅の読み方は 「オ グ」 「オ ク」のどちらかご存知でしたか?
慣習的には 「 オ グ 」と読まれてきましたが、S4年に尾久駅が開業した際 当時の国鉄が 「 オ ク 」と命名し
ややこしくなっています
車内放送は オク 駅名も オク ですが因みに都バス駅前の停留所は 「おぐえきまえ」でした

隅田川沿いの 遊歩道をポールウォーキングししました
2本の 動画で 当日の記憶を思い出しましょう
全画面にして ご覧ください

区立宮前公園 のローズガーデン

尾久の原公園 で モルック競技の後、全員ニコニコ集合です

尾久の原公園からは都バスに乗車して 北千住駅まで移動
ポールウオーキングの会一年の打ち上げを行いました。
打ち上げでは 食べ物がイマイチでしたが、飲み放題だったので、なんと生ビールは70杯近くも出ました。
ほかにもカクテル・日本酒・焼酎そしてほんの少しですがウーロン茶など・・・よく飲みました。
仕事でポールウオーキングに参加できなかった人も駆けつけ、長岡先生の音頭で乾杯
一年を締めくくりました
来年も元気いっぱいポールウォーキングで 美しい景色、美味しいものを求めて
歩きましょう。