第一章 総則
第1条(名称と所在地)
本会の名称を「青山学院校友会北九州支部」(以下本会とする)
事務局を北九州市に置く。
第2条(目的)
1994(平成6年)年北九州支部として発足。
本会は、北九州市とその周辺部を中心とした校友の集まりです。
第3条(会の構成)
本会は、会員をもって構成する。
第二章(運営)
第4条(活動)
1.本会は、青山学院校友会会則に準じて運営し、地域としての校友会活動を推進し、併せて校友間の親睦を図ることを目的とする。
2.本会の活動は、会費及び寄付金をもって行う。
第5条(事業)
本会は、前条の目的達成の為、次の事業を行う。
1.親睦会の開催
2.母校青山学院への協力 3.その他必要な事項
第6条(会員)
本会は、青山学院校友会会員で、原則として、北九州市及びその周辺に在住し、年会費を支部に納入した者を会員とする。
第三章 組織、役員
第7条(組織)
上記の活動を行うため、本会の組織は支部長、副支部長、事務局、会計、会計監査をもって構成する。
第8条(役員)
支部長 1名 副支部長 1名 事務局長 1名 会計 1名 会計監査 1名
第9条(役員の選出)
本会の役員は、総会で五選とする。
第10条(役員の任期)
役員の任期は2年とする。
また、再選、留任については、総会において承認を得れば、制限は設けない。
第11条(運営委員会)
支部長の諮問機関とする。
1.支部長が、運営委委員を事前に登録する。
2.支部長は必要に応じて、運営委委員を開催する。
第四章 総会
第12条(総会)
総会は、年」1回支部長が招集する。
総会にて、次の事項を決議する。
1.会則に関する事項
2.事業報告、決算の承認
3.事業計画、予算の決定
4.会費の決定
5.その他、特に必要なこと
第五章 会費、会計年度
第13条(会費)
年間会費2,000円とする。
第14条(会計年度)
本会の会計年度は、毎年10月1日に始まり、翌年9月30日までとする。
付則
本会則は、2024(令和6年)11月2日より実施する。