青山学院校友会 三重県支部 会則
(名 称)
第1条 本会は「青山学院校友会三重県支部」を正式名称とし、略称として「三重青山会」と称する。
(目 的)
第2条 本会は母校、青山学院の発展に資するとともに、会員相互の親睦をはかることを目的とする。
(会 員)
第3条 本会は青山学院校友会で三重県に在住する者、及び出身者をもって構成する。
(活 動)
第4条 本会は第2条の目的を達成するために、次の活動を行う。
1 母校、青山学院の情報提供
2 母校、青山学院への支援、助力活動
3 会報の発行
4 親睦会の開催
5 その他
(会 議)
第5条 本会に次の会議を置く。
1 総会
2 役員会
(総 会)
第6条 総会は毎年6月に開催する。又、支部長が必要と認めた場合は臨時総会を開催することができる。
(総会の決議事項)
第7条 総会の決定事項は次のとおり。
1 事業計画及び予算計画
2 事業報告及び決済報告
3 任期満了による役員改選
4 規約改正
5 その他重要事項
(役員及び役員会)
第8条
1 本会は運営のために7名~15名の範囲で下記の役員を置く。
① 支部長 1名 (本会を代表し、本会の運営を統括する)
② 副支部長 若干名 (支部長を補佐する)
③ 事務局 1~2名 (本会の運営を司る)
④ 幹事 数名 (本会の円滑な運営に協力する)
⑤ 会計監事 1~2名
2 支部長は役員の互選によって決定する。
3 役員の任期は2年とする。又、再任は妨げないものとする。
4 副支部長、事務局、幹事、会計監事は支部長が委嘱する。
5 役員は必要に応じて支部長が招集する。
第9条 本秋の活動経費は次の諸収入で賄う。
1 年会費(3,000円)
2 寄付金
3 その他
以上