成長大実感!同窓祭でほぼ目標達成
2025年09月24日

9月23日、青山キャンパスで第32回青山学院大学同窓祭が開催されました。晴天に恵まれた上、そこまで気温が上がらず、気候に恵まれた最高の同窓祭日和でした。
我が地球同窓会は社会情報学部と共に、17号館の近くで焼そばを販売しました。去年の大反省を活かし、今年は大型の鉄板を用意して臨んだ甲斐があり、多少のトラブルはありながらも、同窓祭を通して若きバイタリティーで賑わせることができました。

〈7時50分に荷物を山ほど積んだ軽トラで青キャンに入構。同窓祭の朝は早いです〉

〈まずはテント設営。中々に手を焼き、時間を要してしまいました〉
目標としていた「500食完売」を達成できたかというと…ここだけの話にさせてください。正直に言いますと、あまりにてんやわんで、途中から販売数の計測が滞ってしまいました。そのため、何食売れたのか把握できていません。ならば、「売上から計算すればいいじゃないか」という声が聞こえてきそうですが、1つ350円、3つで1000円の値付けをしていたのに加え、閉店間際の16時頃からはタイムセールを行っていた関係で情勢は非常に複雑です。



〈バーベキューコンロを使用した昨年から大幅にパワーアップ!〉
兎にも角にも――食材を余らせず、フードロスゼロを体現できました。用意していたプラパックの減りを踏まえても、500食完売の目標はほぼ達成できたと言って良いのではないでしょうか!初参戦した昨年の倍の数を売り上げ、とてつもなく大きな成長を感じます。確実に各方面での連携度が深まっており、充実度も数段アップ。足の疲れさえも心地良く感じる2025年の初秋です。


そして何より、今回は他団体の方々とより積極的に交流し、時にお手伝いもしていただきました。本当にありがとうございました!助かりました。嬉しかったです。短期集中で横、縦、斜めのラインで強い繋がりを作れるのは、同窓祭ならでは!青学が体全身で誇れる唯一無二のウルトラスーパーイベントです。地球同窓会は来年以降も出店していく予定ですので、さらに青学ファミリーの絆を深めていきたいです。もっともっと、あつまれ青学ファミリー!SYNY

〈See you next year!〉