同窓生の皆様
ABS Alumni代表幹事の高木と申します。
この度、細田先生より頂きましたイベント情報につきまして以下ご案内させて頂きます。
講演会に加え当日ABS Reunionも開催されますのでぜひABS卒業生の皆様におかれましてもご参加頂けますと幸いです。
なお、既に130名を超えるお申し込みを頂いており、引き続き直近ご卒業の皆様に加え、2010年代、2000年代、1990年代の卒業生の方々にもお申し込み頂き、幅広い交流が実現出来ればと考えております。
よろしくお願いいたします。
ーーーーーーー
青山ビジネススクール(ABS)は、この度ハーバード・ビジネス・スクールよりジェフリー・G・ジョーンズ教授を招聘し、講演会およびパネルディスカッション(3月29日15時より、参加無料)を開催する運びとなりました。講演タイトルはDeeply Responsible Businessです。ビジネス・エシックスとリーダーシップについて世界トップレベルの見識をご教授頂けます。創立150周年を迎えた本学の精神「サーバントリーダーの育成」に至適な内容となっております。会場は17号館6階 本多記念国際会議場となります。
講演後のパネルディスカッションにはABSから2名(細田研究科長、島田准教授)も参加し、持続的社会、人権、宗教の視点からも議論が展開される予定です。
本公開講座は青山学院らしい、オール青山を体現する場ともなります。生徒、学生、校友、教職員から保護者まで、設置学校の枠を超えて一堂に会し、建学の精神を再認識しましょう。人間が社会に果たすべき役割をいま一度考え直すまたとないこの機会に是非ご参加いただけますよう願っております。
こちらから申し込みをお願いいたします:https://forms.gle/RUDv3crXjWinqt6dA
また、当日の19時からセルリアンタワー東急ホテルボールルームにてABS Reunion 2025(会費制)を開催予定です。(元)教員も参加いたします。こちらも併せて参加をご検討ください。講演会と同じフォームにお進みください。講演会とABS Reunion 2025の両方について個々に申し込み可能です。
参加申し込みは講演会およびパネルディスカッションが3月21日、ABS Reunion 2025は2月28日まで受け付け予定です。参加希望の場合はどちらも必ず事前登録をお願いいたします。会場キャパシティの関係から早めに締め切ることもあります。その際にはご了承いただけますようお願い申し上げます。
国際マネジメント研究科長 細田高道
※ABS Reunion 2025 協賛募集中
ABS Reunion 2025では、引き続き協賛頂ける企業様を募集しております。ご興味をお持ち頂けましたら、下記問い合わせフォームからご連絡ください。すでに協賛をお決めいただいたみなさまにはお礼を申し上げます。
問い合わせ:https://forms.gle/HJJXKhA7XzF3h1ueA