大学電気電子工学科同窓会

Alumni Association of Electrical Engineering & Electronics Department

入学式と新任教員歓迎会

17号館の教室での学科ガイダンス

 4月1日に青山キャンパスにて2024年度の入学式が行われ、電気電子工学科には122名の学生が入学しました。
 大学記念館での入学式の後、17号館の教室にて学科主催の新入生ガイダンスが開催され、学科教員の紹介、カリキュラムの概略と単位修得に関する注意、将来の進路の説明などが行われました。新入生たちにとっては入学早々厳しい話が多かったかもしれませんが、頑張って欲しいですね。
  さらに当日夜は、表参道界隈で学科教員の懇親会・歓迎会が開催されました。本年度から当学科にお迎えした横式康史准教授(37歳、集積回路・センサ、松谷康之教授の後任)、全俊豪准教授(36歳、電力工学・高電圧・プラズマ、澤邊厚仁教授の後任)、高橋祐徳助教(27歳、制御工学・ドローン、伊丹琢助教の後任)、非常勤講師の先生方も交えて、学科の将来ビジョン、教育研究関係ネタ、社会情勢ネタなど、平均年齢がぐっと下がった効果?もあり,大いに盛り上がりました。
 (野澤事務局長のFacebook投稿より)

ホームカミングデー/進路ガイダンスを開催しました!

 2023年10月7日、相模原祭開催中の相模原キャンパスにて第7回ホームカミングデー/進路ガイダンスが開催されました。ポストコロナということで、会場は以前と同じG棟2階カフェテリアで軽食を囲む形式に戻りました。非常に多くの方々にお越し頂き、電気電子工学科らしい活気の溢れた会となりました。
 本年は例年のイベントに加えて、卒業10年を迎えた同窓生が現役学生さんのために企画したパネルディスカッションと電子工作ワークショップの2つのイベントが開催されました。パネルディスカッションでは「卒業生に聞く、それぞれのキャリアプラン」と題して就職という人生の岐路において何を考えたのか、熱い議論が交わされました.また電子工作ワークショップでは、ATOMS3というマイコンを使ったモノづくり体験会が実施され、参加した学生さんの満足顔が印象的でした。

進路ガイダンス

パネルディスカッション

電子工作ワークショップ風景

ワークショップ参加メンバー

当日の主な企画
 1.ワークショップ(同窓会企画):午後1時5分~
  電気電子工学科にちなんだ実験やモノづくりが予定されています。

 2.学科説明・進路ガイダンス(学科主催):午後3時~
  例年通り、現役学生を対象に行われます。

 3.卒業生講演:午後3時30分~
  2013年に卒業した方々に、卒業10年後の仕事や生活についてお話しいただく予定です。

 4.ポスターセッション(学科・同窓会合同企画):午後4時~
  例年通りの研究室発表に加え、卒業生がどんな人生を歩んでいるかをポスターやスライドで
  発表していただく予定です。

同窓会報

電気電子工学科同窓会 会報

 同窓会設立一周年の1997年の第1号から、毎年9月1に同窓会報を発行して参りました。
 2022年からは、WEB会報として、この同窓会WEB上で読む電子版となりました。

 以下のリンクをクリックすると、PDF会報が「ページめくりモード」で開きます。ホンモノの会報の様に、ページの端のクリックやドラッグで、ページをめくることができますし、マウスのホイールやピンチアウト等で拡大することも自由にできます。
 なお、「ページめくりモード」ではリンク先へのジャンプ機能はありませんが、下部のメニューで「PDFリーダー」モードを選択すれば、URLのクリックでジャンプします。

 会報27号が9月1日に発効されました!

会報27号

会報=WEB連動企画 「元気にしています!」

<新規追加> 会報27号連動記事

 芝浦工業大学システム理工学部 電子情報システム学科 ​井岡 惠理 准教授 からの記事が9月1日にアップされました。