青山学院校友会愛媛支部

AoyamaGakuin alumni association Ehime Branch

全国支部長会・同窓祭に行ってきました!!

2025年09月27日

 9月22日支部長会が開催されました。まずはランチは学食でミートスパ。在学当時はコロッケとキャベツがついていたのになくて残念(笑)。会議では周年行事を中心に各支部の活動報告がなされ(もちろん愛媛支部の20周年記念総会の話もしました)、デリー支部の発足、岐阜支部の好事例報告、そして懇親会がありました。岐阜支部の大学新入生の歓迎会を開催するという斬新で画期的な活動には感心しました。私たちも知恵を出し合って後進に繋いでいける活動を目指していこうと思います。

 翌日23日は秋晴れの涼しくなったキャンパスで同窓祭が開催され、今年は何とオープニングで徳島支部が阿波踊りを踊るということで私も協力するため踊って参りました。正門から間島記念館までのメインストリートを30分間踊ったわけですが初めての試みということもあり大声援に包まれカメラが一斉に向けられて、各支部長から声も掛けられて、まるでスターになった気分で踊る阿呆を楽しみました。思ったのは、徳島支部の皆様のご努力もあるのですがそこからご縁のある東京や徳島の校友ではない踊り連の皆様のご協力や高知出身で東京在住の校友の皆様と新しいつながりができたということ、これが青学ファミリーの力なのかと実感しました。言うまでもなく最高の時間でした。

 満足感の残る中で、今日のランチは「にんべん」の「青学同窓祭 季節の15品目弁当」、おやつに先日の愛媛支部20周年記念で記念品の三笠山を作ってくれたこれまた校友が経営する「梅花亭」の栗まんじゅうをイーゴペイ(同窓祭専用の電子マネー)で購入し、心もおなかも大満足で同窓祭を後にしました。

 皆様も毎年秋分の日が同窓祭開催日ですので、ご旅行・ご出張に合わせて是非一度足を運んで、青山学院の今に触れて、「青学ファミリー」を満喫してください。

homeに戻る