青山学院校友会愛媛支部

AoyamaGakuin alumni association Ehime Branch

愛媛支部創立20周年記念総会を開催しました!!

2025年07月08日

7月5日(土)17時30分より第20回愛媛支部創立20周年の記念総会をANAクラウンプラザホテル松山南館2階サファイアルームにて開催しました。(会次第:②会次第横書き

学院から堀田理事長様、校友会本部から小谷副会長様、学院連携本部の長谷川様、四国各県支部の支部長様他の皆様をお迎えしてご来賓含め67人の参加をいただきました。前大学応援団長の牧村風司君のエールによる校歌斉唱から総会が始まり、大学の近況や決算などが報告されました。

懇親会ではご来賓の落研OBで校友会常任委員の三遊亭遊史郎師匠の三味線と落語、テーブル対抗でお座敷ゲーム「とらとら」を行いまして大いに盛り上がりました。最下位のチームは愛媛支部恒例の罰ゲーム「胸騒ぎの腰つきダンサーズ」に扮して20周年メモリアルフラダンスを披露しました。

また緊急特別企画として連携本部の長谷川様の進行で理事長プレゼンツ「豪華青学グッズ争奪じゃんけん大会」が開催され記念総会らしい贅沢な時間となりました。おしまいにカレソンを牧村応援団長のエールで合唱しお開きとなりました。愛媛支部らしく賑やかな雑然とした懇親会となりましたが十分なおもてなしができなかったことをお詫び申し上げます。ただ遊史郎師匠の三味線とコラボした落語や真剣な牧村団長のエールは総会全体をピリリと引き締めた雰囲気にしていただいた感じがします。ちなみに記念品は、東京浅草橋「梅花亭」(校友)の焼印入の三笠山でした。

 

来年は2026年7月5日(日)12時より第21回総会・懇親会を予定しております。是非ともご参加いただきまして多くの皆さんと「青学ファミリー」という絆への感謝と喜びを分かち合いたいと思っています。どうか奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。年月を経て若い校友の方々にも関心を持ってていただけるように青学の絆を紡いでいくこと、校友会を存続させることが私たちの責任だと思っています。今後とも校友会へのご協力ご理解をよろしくお願い申し上げます。

青山学院校友会愛媛支部   支部長 妻鳥竜也

homeに戻る