つたの会(高等部宗教部OBOG会)

団体の概要(ごあいさつ)

高等部宗教部の卒業生は、1期生からの「ぶどうの会」、「KDK」、「いずみの会」、「宗教部OB・OG会」等々年代に応じそれぞれ活動していました。
1982年に高等部宗教主任故藤村靖一先生が定年退職時に発案され、これらが一つにつながったのが「つたの会」で会員は約350名です。
総会は、卒業生牧師による開会礼拝、テーマによる卓話、懇談、学院の活動への祈りが行われます。
2024年度は、毎月1回、土曜日にアイビーホール等で「聖書輪読の会」を始めました。
宗教部ではなかった方も歓迎致します。
問い合わせ先:tsutanokai@gmail.com

スケジュール

2024年06月28日

◎第11回

4月12日(土)10:00~12:00

聖書輪読会創世記11章、マルコによる福音書11章
会場:スクーンメーカー記念館 大学宗教センター地下B室(旧短大図書館)

(アイビーホール青学会館ではありません。 参加者はメールを下さい。地図をお送り致します。)
聖書は、こちらで用意します。参加費無料です。

◎今後の予定

5月10日(土)10:00~12:00
6月14日(土)10:00~12:00
7月12日(土)10:00~12:00

会場:スクーンメーカー記念館 大学宗教センター地下B室(旧短大図書館)

月に1回土曜日に開催予定です。予定は随時表示いたします。お誘いあわせの上、ご参加ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

校友会ニュース