青山学院校友会 岐阜県支部

青山学院校友会 岐阜県支部

岐阜県支部は1992(平成4)年に発足しました。隣接のあいち・三重県支部とともに歴史の葉を重ねております。
 中でも、全日本大学駅伝応援は3支部の総力の結集です。「全日本大学駅伝」は、「出雲駅伝」、「箱根駅伝」とともに学生三大駅伝と呼ばれ、毎年11月第1日曜日に名古屋・熱田神宮-三重・伊勢神宮8区間の106.8kmで競います。
これまで、各支部の声掛けを取りまとめるほか、校友有志の応援などで母校の選手を応援してきました。
そしてMore and moreの精神で3支部結束しての応援をしようと、2023年に「全国大学駅伝を応援する会」を発足させました。
3支部持ち回りで会長職や事務局を担い、熱田神宮(愛知県)をスタートし伊勢神宮のゴールを目指す選手たちの応援を合同で行います。スタート地点で応援を終えた後、あいち支部、岐阜県支部はバスをチャーターし伊勢路に向かって駆ける選手を応援し、ゴールで待ち受ける三重県支部の校友と合流し選手を迎えます。
 もう一つ、PRです。青山の地名が岐阜県の郡上八幡城主・青山家の江戸屋敷があったことに由来し、その青山家の菩提寺が青山の梅窓院であるというご縁から母校愛・郷土愛を大切に考える支部です。
岐阜県在住の校友の皆様はもちろん、岐阜を離れた校友の参加も大歓迎です。岐阜を離れても岐阜に愛着がある方はいつでも扉を開けてお待ちしています。

第1回芸術鑑賞同好会開催の件

2023年07月09日

岐阜県支部校友各位

2019年に発足した同好会でしたが、コロナ禍でもあり開催が出来ず今日に至りました。
下記要領で第1回同好会を開催しますのでご案内します。

同好会としての狙い
来年開催の岐阜県支部集い(総会)のテーマはパイプオルガンコンサートです。校友で世界的にご活躍されているオルガニストの椎名雄一郎氏をお迎えします。
校友の故辻宏氏が制作されたパイプオルガンの演奏を聴き、事前に耳慣れていただく良い機会となるとの思いで企画しました。

日時:2023年9月16日(土)14時開演

内容:クシュトフ・ウルバニアク オルガン・リサイタル
ポーランドを代表する世界的オルガニスト

会場:サラマンカホール

チケットの手配:ご希望の方は幹事がチケットを購入しますので早目に申込みください。
※申し込み後のキャンセル、払戻はできませんのでご留意願います。
※購入したチケットは、コンサート当日代金と引き換えにお渡しします。

チケット料金:1,000円(全席指定)

申し込み締め切り:7月10日(月)17時

チケット購入予定:7月11日(火)

チケット事情等:売り切れの場合はご容赦願います。
連番での指定席確保が難しい場合が想定されますのでご容赦願います。

同好会としてのお願い:鑑賞されたご感想をお聞かせください。会場の席の分かりやすさ、誘導があれば…、室温、チケットの確認(もぎり)のスマートさ等々です。席は分散して音をご確認いただく仕掛けです。
覆面モニターの役割も担っていただきます。

注):サラマンカメイト(友の会とお考え下さい)の方は割引適用、先行発売済。サラマンカメイトの方はご自身でお手配ください。同好会からのご案内に留めます。
一般売りは6月23日(金)から開始されています。
申し込み先 青山学院校友会 岐阜県支部 芸術鑑賞同好会 幹事 山北一司
携帯電話  080−3656−8537
E-Mail  kyamakita7711@yahoo.co.jp

第23回愛三岐ゴルフコンペ開催決定

2023年07月09日

校友各位

2023年秋季「第23回愛三岐親睦ゴルフコンペ」の開催が決定しました。

開催日:2023年10月26日(木)

開催場所:ローモンドカントリー倶楽部

今回の幹事支部はあいち支部となります。皆さんの参加お待ちしております。
詳細決まり次第お知らせしますのでよろしくお願いします。

校友会ニュース