中央支部

中央支部

校友会はその会則により、「会員間の友誼を篤くし、青山学院の発展を助成すること」を目的としており、先ず第一に会員間の友誼を篤くすることになっています。

東京を中心として校友の66%が在住しているので、その実態に則し、校友の最も多い東京及びその周辺の校友が集う校友会最大組織の中央支部。

行事としては年数回、パーティその他の催しを企画し、先輩後輩共に参加できるような場としたいと思います。入会は申込制とし、各自によって中央支部事務所に納入される一定の年会費が、支部運営の資金となります。

また10を越える同好会活動も充実しています。

入会申し込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/1EgwV2HMgjGt7bxusftkenuqzi3i2O9YstIOrlXj2tyw/edit

ワイン同好会10月例会のお知らせ

2025年09月25日

活動予定

今回はオーストラリア、タスマニア島で栽培されたブドウを使い、

ビオディナミという農法により造られたワインです。

バイヤーによるお話もあり、神秘に満ちたワインを楽しみます。

  •  ステファノルビアナ スパークリングブリュット
  •  ムーリラワイナリー プラクシスシャルドネ
  •  ステファノルビアナ ピノ・グリ バイオダイナミック
  •  ムーリラワイナリー プラクシス ピノノワール
  •  ムーリラワイナリー ミューズ ピノノワール
  •  ステファノルビアナ エステートピノ・ノワールバイオダイナミック

日時  10月28日(火)   午後6時00分

場所  青学会館1階 Restaurant filia(フィリア)

東京都渋谷区渋谷4-4-25

℡03(3409)8187

会費  10,000円

 

ビオディナミ ……… 化学肥料や農薬を使わない点ではオーガニック農法と同じですが、

ブドウ樹だけでなく、その周辺の土や植物、微生物、虫、動物など畑全体の生態系を意識した農業であり、

農薬の代わりに牛の角に牛糞や水晶を詰めたものを畑に散布します。

畑の重要な作業は、月と惑星の運行に基づいたカレンダーに沿って行われ、

地球や宇宙の大きなパワーを取り入れ天体の運行に合わせることで作業の効果がより高まるとされています。

ボジョレーヌーボを楽しむ会2023のご案内

2023年11月10日

活動予定

会員増強イベントのご案内

各同好会のご協力で下記のイベントを開催します。この機に新しいメンバーをお誘いください。

第一弾!
11月28日(火) 18:00-
<ワイン同好会>
”ボジョレーヌーボを楽しむ会”

場所:フィリア
会費:確認中

参加フォーム
https://forms.gle/7eCfY4BacabWPTBo9