青山学院大学ESS同窓会

Aoyama Gakuin ESS Alumni Association

青山学院大学ESS同窓会

青山学院大学ESSは、2025年に創部100周年を迎えます。これまで、青山学院大学の文化系クラブとして最大級の部員数を誇り、現在も200名を超える学生が日々英語力を磨きながら活動に励んでいます。卒業後も、多くの同窓生が「英語の青山」の伝統を受け継ぎ、英語を生涯の友としています。

同窓会の登録会員数は約1,500名にのぼり、多様な分野で活躍するOBOGが世代を超えて交流し、現役学生を支える活発なコミュニティを形成しています。短期間でもESSに在籍した方であれば広く歓迎しています。より多くの皆さまとともにこの100周年をお祝いできることを心より楽しみにしています。

★このページ左下の「別館」の「会員専用サイト」もお楽しみください。

【ご案内】第61回 大木杯本選、今年も開催!

2025年07月11日

イベント情報
第61回 大木杯争奪全日本大学生英語弁論大会(本選)が開催されます!本大会は、青山学院大学ESS主催。
全国から選ばれた学生が、英語スピーチを通して熱き想いをぶつけ合います。
青学からの代表1名を含む精鋭10名が出場。
ESSの誇りを胸に、今年も後輩たちがスピーチと運営に、全力で挑みます。
お時間許せば、ぜひご来場・ご声援ください!
▪️日時:2025年7月12日(土)
     12:00 開会(11:45開場)、17:00 終了
▪️会場:青山学院大学 青山キャンパス 17号館6階
本多記念国際会議場
▪️観覧自由(申込不要)
スピーチ中は入退場が出来きません。
▪️発表順
1. Mr. Ryoichiro Tanuma
Be a Leader, Inspire "Free Individuals"
2. Ms. Moe Kokubu
Who casts magic on you?
3. Mr. Loui Branch
Break the Chains of Fear
4. Mx. Haruka Kakoi
Ms. Haruka Kakoi
5. Mr. Kazuki Konishi
Let's Graduate from Marriage
6. Mr. Mikuto Kishi
Coexisting with Trauma
7. Ms. Natsuki Toshima
Life With Dementia
8. Mr. Yusei Fujii
Pretty Good Speech
9. Ms. Rena Muronaga
The Samurai Accent
10. Ms. Honoka Iwasaki
Why Do We Keep Romanticizing the Past?
10th speakerの岩崎さんは、青学のスピセク2年生です。

ESS創部100周年 総会&懇親会/年会費・寄付のお願い

2025年05月07日

イベント情報

本年、青山学院大学ESSは創部100周年という大きな節目を迎えました。例年の総会&懇親会も、100年に一度の特別な記念パーティーとなります。
奮ってご参加ください。

【日程】2025年9月27日(土)10:30 受付開始
【会場】日本青年館ホテル(東京メトロ銀座線「外苑前駅」2b出口・神宮球場方面)
昨年と同じ
【内容】11:00 総会/11:30~14:00 懇親会(着席ビュッフェ)昨年同様
【参加費】10,000円

【お申込み方法】
① 下記フォームよりお申込みください:
https://forms.gle/2ka8r6mbjttsdJvw9

② 参加費を事前にご入金ください

■ クレジットカード:
青山学院ESS同窓会専用会員マイページよりお手続きください。
https://miitus.jp/t/Aguessob21/login/box/

専用サイトの手続きがお済みでない方は、同窓会役員 DX担当までご連絡ください。
会員マイページの利用開始手順をご案内いたします。

中山清隆
thermal_image@yahoo.co.jp
渡辺弘
hkkm0322@gmail.com

■ 銀行振込:
三菱UFJ銀行 立川支店(店番:227)
普通口座 0550646
口座名義:青山学院大学ESS同窓会会長 青木章

【ご注意】
申込締切:2025年8月31日(日)
※①②ともに期日までにお手続きをお済ませください。
※ご入金後のキャンセルによる返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

【年会費・ご寄付のお願い】
創部100周年の記念事業として「記念誌」を発行いたします。
これまでの歩みを振り返り、その歴史を次世代へと受け継ぐことが、現役ESSへも大きな励ましになると考えます。
記念誌は、古い資料や写真、映像、そして先輩方からの貴重な証言をもとに、約100ページの冊子とデジタルアーカイブとして制作する予定です。

・制作予算:約100万円(※送料別途)
・発行予定:2025年8月

つきましては、例年以上にひとりでも多くの年会費・ご寄付へのご協力をお願いできればと存じます。
「特別寄付金(100,000/50,000円)」も募集しております。6月末までにお振込頂きました特別寄付者のお名前は記念誌に掲載させていただきます。

【ご寄付の方法】
ご寄付は、参加費と同様の方法にてお支払いください。
・クレジットカードをご利用の方:同窓会専用サイト内のアイコンよりお手続きください。
・お振込みの方:総会&懇親会の申込フォームにて、寄付金額をご記入ください。
・総会は欠席でご寄付のみ賛同いただける
方:総会参加フォームよりその旨をご連絡いただけますと幸いです。

皆さまの理解と温かいご支援を、心よりお願い申し上げます。

青山学院大学ESS同窓会
役員一同

ご案内| 9月16日(月・祝)青山学院大学ESS同窓会 総会&懇親会(設立40周年記念 )参加申込と参加費支払いの方法

2024年07月15日

イベント情報

同窓生/OBOGのみなさまへ、

2024年は、記念すべきESS同窓会(旧OB会)設立40周年!
みなさまのご参加申込みをお待ちしております!
みんなで、同窓会を創設して長年支えてくださっている大先輩方へ感謝し、同期も世代間も交流を楽しむ「大同窓会」、そんな総会&懇親会になればと願っております。

青山学院大学ESS同窓会 総会&懇親会(設立40周年記念
日時:2024年9月16日 (月・祝) 11:00〜14:00
場所:日本青年館ホテル宴会場 | 日本青年館ホテル
全員が円卓を囲み歓談できる着席ビュッフェスタイル
東京メトロ銀座線 外苑前駅(2b出口 神宮球場方面)より徒歩5分。
https://nippon-seinenkan.or.jp/
参加費:9,000円(お食事・飲み物代含む)
参加申込方法:
① このフォームで参加申込みください。
https://forms.gle/idUXVxkYrToAeKdV6
② そして参加費を事前にお支払いください。
下記の<3つの参加費支払い方法>をご覧ください。    ・
締め切り:
① 、②ともに9月1日(日曜日)までにお願いいたします。

プログラム
受付: 10:30開始
総会: 11:00〜11:30
・      2023年度会計報告
・      2025創部100周年記念事業実施に向けて
・      役員改選 任期 2024年 – 2026年
懇親会:11:30~14:00
・      大先輩方へ感謝し、同期も世代間も交流を楽しむ「大同窓会」
・      "Great Senpai"インタビューと1950-1960年代ESSアルバム動画
・      E.S.S.クイズ、英語の格言クイズ
など、企画中、乞うご期待!

記念品
 参加の皆様には当日会場で「2024年ESS同窓会設立40周年記念ロゴ」と「2025年ESS創部100周年記念ロゴ」が印された記念ステンレス・タンブラーを進呈します。

<3つの参加費支払い方法>
当日の受付は少しでも混雑を避けるため参加費の事前入金をお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、以下3つの方法のどれかをお選びください。よろしくお願いいたします。

1、ゆうちょ銀行
口座 00190-1-133282
加入者名:青山学院大学ESS・OB会
◇ 会報誌(8月中旬配送予定)に封入された「払込取扱票」を使用する場合
以下を記入の上、お振込みください。
・ 該当する納付内容(総会&懇親会参加費/同窓会年会費/寄付金)のチェックボックスにチェック、寄付金も納付する場合は口数と金額。
・ 氏名、卒年、セクション名、メールアドレス
◇ ゆうちょ銀行所定の同用紙を使用する場合も、同様の情報を記入の上、お振込みください。

2、三菱UFJ銀行

立川支店 227 普通0550646
口座名:青山学院大学ESS・OB会会長 熊谷万紀
◇ お振込み後必ずEメールで「氏名、卒年、セクション名」を記入して同窓会 会計担当役員・寺岡一光(kazuteraoka@hotmail.com)までお知らせください。
◇ 総会&懇親会参加費のみならず、同窓会年会費および/または寄付金も納付する場合はその金額・内訳もお知らせください。

3、クレジットカード

青学ESS OB会専用会員マイページ
https://miitus.jp/t/Aguessob21/login/box/
◇ 会員マイページ利用開始の手続きを既に済まされた方はOB会専用会員マイページからログインして入会登録画面上の「総会・懇親会費 9,000円」メニューを選択してお支払いください。
◇ 手続きがまだの方は同窓会役員 DX 担当の中山清隆(thermal_image@yahoo.co.jp)へ連絡ください。会員マイページ利用開始の手順をご案内します

注意:お振り込みになりますと返⾦はできません。 あらかじめ、ご了解下さいますようお願いします。

みなさまのご参加申込みをお待ちしております!

青山学院大学 ESS同窓会/事務局一同
会長 熊谷万紀 1977dis
副会長 松永信一 1978deb
副会長 青木章 1982deb
役員、総会&懇親会 企画運営リーダー 沢崎加乃 1997deb

ご案内フライヤー/チラシ:
土屋操さん(2016 Spe)が今年も素敵にデザインしてくださいました!
8月中旬にお届けする今年の会報誌に同梱されますので、届きましたらお手にとってご覧くださいませ。

※※※※※※※※※※※※※※

デジタルコミュニケーション活発化を視野に入れた「青山学院大学ESS同窓会 個人情報の取扱と保護についての基本方針」を作成しホームページで公開しております。https://www.alumni-aoyamagakuin.jp/ess/rule/
※※※※※※※※※※※※※※
このemailへは返信できませんので、ご質問などはこちらへお願いします。
maki.kumagai0527@gmail.com
※※※※※※※※※※※※※※

青山学院大学 ESS同窓会 会長

熊谷万紀
e-mail   maki.kumagai0527@gmail.com
mobile  090-2643-5990

青山学院大学ESS同窓会は202440周年を迎えます!
https://www.alumni-aoyamagakuin.jp/ess/
青山学院大学ESS2025100周年を迎えます!
https://agu-ess.com/

 

同窓会ウェブサイトをリニューアルしました!
同窓会公式公開ウェブサイト  (本館)
https://www.alumni-aoyamagakuin.jp/ess/
トップページの左下に会員専用別館へのリンクがあります。
・同窓会 会員専用サイト (会員専用別館)
・会員マイページ (会員専用別館)
※会員専用別館へのアクセスについてのサポートを担当しております。気楽にご連絡ください。
同窓会役員DX担当
中山清隆 2005 Spe thermal_image@yahoo.co.jp

9月16日(月・祝)青山学院大学ESS同窓会 総会&懇親会開催(2024年設立40周年記念)

2024年06月30日

イベント情報

今年は、”ESS同窓会設立40周年”の記念すべき大会です。
この機会に多くの同窓メンバーとの出会、再会を楽しみにしております。

青山学院大学ESS同窓会 総会&懇親会設立40周年記念)

日時: 2024916 (月・祝)
受付開始:  10:30
総会開始:  11:00
懇親会: 11:30〜14:00
※着席のブュッフェ方式

会場: 日本青年館ホテル宴会場 (外苑前、神宮球場隣り)
アクセス:東京メトロ 銀座外苑前駅(2b出口 神宮球場方面)徒歩5分)
https://nippon-seinenkan.or.jp/access.php
会費・参加申込方法: TBA

イベントについて:
今年2024年は、おめでたいESS同窓会設立40周年!
これまで同窓会を長年支えてくださった大先輩から若手まで、みんなでESSの歴史を共有し、同期も世代間交流も楽しめるようなイベントにしたいと考えております。

ちなみに来年2025年、ESSは創部100周年を迎えます。素晴らしい!

皆様にゆったりとくつろいでいただけるよう、着席形式の広い会場となっております。

会場について:

今年は日本青年館ホテル宴会場 | 日本青年館ホテルにて開催いたします!
【公式】 (nippon-seinenkan.or.jp)

日本青年館は2021年で100周年を迎える歴史ある施設で、現在は3代目の施設となりますが、かつてESSのドラマ・セクションが昭和10年に英語劇を行ったというESSにとっても縁のある、同窓会40周年にふさわしい施設です。

日本青年館について:
" 日本青年館は大正10年に財団を設立し、2021年100周年を迎えました。以来、日本青年館は、ホテル経営の傍ら、全国の青年団の育成と青少年活動を支援すると共に施設の利活用を通じ、スポーツの振興を図ることを目的とする一般財団法人です。"
<https://nippon-seinenkan.or.jp/seinenkan/ より

青山学院大学ESS同窓会は2024年40周年を迎えます!

青山学院大学ESSは2025年100周年を迎えます!

(青山学院大学ESS同窓会 熊谷、沢崎)

ESS・OB会”対面”総会&懇親会 のご案内

2023年09月14日

イベント情報

923 (土・秋分の日)10:0014:00
4年ぶりに同窓と現役が大勢集まってワイワイしましょう!
2024年ESS・OB会設立40周年・2025年ESS創部100周年、今年から祝いはじめましょう!

日時:2023年9月23日 (土・秋分の日) 10:00〜14:00
場所:IVYHALL青学会館3階 シノノメ
会費:  6000円(立食・飲み物代含む)学生は無料

総会:10:00〜10:30
第1号議案 第39期会計・監査報告につき承認の件第2号議案 会の名称変更(会則改正)の件
第3号議案 役員1名選任の件

特別企画: 歓談テーブル(分科会)を2ラウンドしよう!10:30〜12:00
・ラウンド・1「セクション大歓談!」
現役学生がセクション活動報告、先輩へ質問。

・ラウンド・2「8つのトピックを選べる歓談テーブル!」
同窓と現役がテーブルを囲んで膝を交えてワイワイ語り合おう!

懇親会: 立食パーティー 12:0014:00

・恒例の景品抽選、青学応援グッズも当たります!
・2024年OB会設立40周年、2025年ESS創部100周年記念への取り組みの進捗をシェアします

申込方法:
① 総会&懇親会参加申込フォームで参加申込ください。
② e-mailまたは電話でも参加申込できます。
e-mail   maki.kumagai0527@gmail.com
携帯番号 090-2643-5990
OB会会長 熊谷万紀

◇ 途中参加・途中退出・出入り自由です!
◇ 授乳・保育ルームを用意しますのでご利用ください。
お子様を同伴して参加される方は総会&懇親会参加申込フォームの設問【お子様を同伴される方に伺います】にお答えください。

より多くの子育て期のみなさまのご参加を願ってます。
◇ 総会(10:00am - 10:30am)はリモート参加できます。
海外や日本の遠隔地にお住まい等で”対面”参加が難しいみなさまもZoomで総会へ参加しませんか?
総会リモート参加申込フォームで申し込んでください。

フライヤーで参加申込期日は9/9となってますが、9/17へ延長しました。

みなさまのご参加お待ちしております!

青山学院大学 ESS・OB会
会長 熊谷万紀
役員一同

----------

eメールアドレス、住所、お仕事/勤務先などが変更の場合は次の2つのどちらかの方法で連絡ください。
1、「連絡先登録・変更届 フォーム」へアクセスして入力・送信をお願いいたします。

2、『会員マイページ』利用開始の手続きを既に済まされた方はこちらからログインして入力してください

手続きがまだの方はOB会役員(総務DX担当) 中山清隆 2005Spe(thermal_image@yahoo.co.jp)へ連絡ください。
会員マイページ利用開始の手順をご案内します。

----------

青山学院大学 ESS・OB 会の活動はOBOGが納める会費と寄付で運営しております。

年会費と寄付の納付方法はOB会ホームページの「会費・寄付金」のページをご覧ください。
ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行への振込に加えて、『会員マイページ』利用開始の手続きを既に済まされた方はクレジットカードによる振込も可能となりました。

----------。